1.重さの話 空気銃の弾は英語でペレット(Pellet)と言われていますが、ペレットとは元々何を表す単語な のでしょうか。 家畜の飼料などペレットと言われることがありますが「粒状のもの」の総称と してペレットと言うようです。 因みに辞書を調べてみたら次のように出ていました。 1.小さな球状のもの 2.植物の種 3.丸薬 4.石つぶて 5.猛禽類が消化しきれない骨などを吐き出したもの(吐出物=ペリット) 6.ウサギ、ネズミなどの粒状の糞 言われてみれば感覚的にこんな物とイメージが湧いて来ます。 国際的にはメートル法を標準にしていますが銃の世界ではアメリカの勢力が強い(?)の で未だヤードポンド法がはばを効かせていて、弾や火薬の重さなどはグレインやポンドで表 記されています。 ヤードポンド法での重さの最小単位がグレインです。 1グレインの重さはどの位なのでしょうか、メートル法で表すと 1gr = (0.4536kg/7000) x 1000g ≒ 0.0648g となります。 |